東京都市大学付属小学校の基本情報
学校の特色や理念
東京都市大学付属小学校は、東横商業女学校を始まりとし、小学校は1956年(昭和31年)に開校されました。現在は幼稚園から大学まで総合学園として、一貫教育の推進や国際理解教育への取り組みを特色とする多様な教育活動を展開しています。
小学校では、創立者 五島慶太の建学の精神をふまえ「すこやかにかしこくりりしく凜として世界にはばたく気高きこどもたち」の育成を目標に、これからの時代に対応する教育を目指しています。
特色ある教育
学習指導
感じ書き取り大会や計算力大会、競書会(書道)など、工夫をこらした教育プログラムがあります。
「算数うの習熟度別学習(5・6年生)」1学年を4グループに分け、20人単位の少人数で習熟度に応じた学習をします。
「英語教育」1年生から6年生までの全学年で実施しています。3~6年生は、学級を2グループの少人数にわけ、外国人教師と日本人教師がチーム・ティーチングで授業を行っています。
「食育」三國清三シェフと進める年間を通じた食育プログラム「ミクニレッスン」を実施しています。
体験授業
自発的、自主的な活動を大切にし、頭だけでなく、からだ全体で学ぶ体験学習を重視しています。「野菜づくり」や「田植え・稲刈り」の他、修学旅行・社会科見学・夏季学校・スキー教室(卒業記念旅行)などで貴重な体験学習を行っています。
その他の情報
その他
電話 | 03-3417-0104 |
創立年度 | 1956年 |
系列校 | 東京都市大学二子幼稚園 東京都市大学付属中学校(男子) 東京都市大学付属高等学校(男子) 東京都市大学塩尻高等学校(共学) 東京都市大学等々力中学校(共学) 東京都市大学等々力高等学校(共学) 東京都市大学 |
1学年 学級数 | 2学級 |
1学級 児童数 | 40名 |
学期制 | 2学期制 |
始業時刻 | 8時30分 |
制服の有無 | 有り |
給食 | 給食 |
所在地、最寄り駅
所在地
東京都世田谷区成城1-12-1
最寄り駅
小田急線 「成城学園前駅」
東京都市大学付属小学校の入試について
募集要項
募集人数
80名
募集要項の詳細は 公式HP をご確認ください。