捜真小学校の基本情報
学校の特色や理念
捜真小学校は、1886年(明治19年)宣教師シャーロット・ブラウンにより設立されました。その後、捜真女学校になり1957年(昭和32年)に男女共学の小学校になりました。
「聖書にある心理を探し求める」人格教育を土台に、子どもの個性の発見と、それを生かす教育を目指し、男子は男子として、女子は女子としての特性が十分にあらわれるよう少人数のきめ細かい教育が行われています。
特色ある教育
宗教教育
毎朝、神への礼拝(全校礼拝、学年礼拝)をもって一日が始められ、自然教室および宗教行事、奉仕活動などによって感謝の気持ちを養います。また、日曜日の教会礼拝の参加を推奨するため、土曜日を休日とする週5日制を実施しています。
学習指導
1学年2学級、1学級30名の少人数制がとられ、きめ細かい教育を実践しています。英語の授業が1年生から週1時間行われるほか、理科・音楽・造形の各教科では教科担任制により学習が進められています。
その他の情報
その他
電話 | 045-491-4227 |
創立年度 | 1957年 |
系列校 | 捜真女子高中学部 捜真女子高高等部 |
1学年 学級数 | 2学級 |
1学級 児童数 | 30名 |
学期制 | 3学期制 |
始業時刻 | 8時25分 |
制服の有無 | 有り |
給食 | 給食週1回 |
所在地、最寄り駅
所在地
神奈川県横浜市神奈川区中丸8
最寄り駅
東急東横線 「反町駅」、市営地下鉄 「三ツ沢下町駅」
捜真小学校の入試について
募集要項
募集人数
60名
募集要項の詳細は 公式HP をご確認ください。