明星学園小学校の基本情報
学校の特色や理念
明星学園小学校は、1924年(大正13年)、大正デモクラシーの自由な機運の中で「新教育」の学校として誕生しました。「子どもには子どもの世界がある」という考えのもと、子どもの感性を大事にする教育への転換を図った。
子どもの成長に「自然豊かな地」は欠かせないと考えた創立者は、池や林のある「井の頭」に学校を建設。教育の「内容」と「方法」を一体のものとして研究を積み、その研究の成果のもとに子どもたちと向き合っています。
特色ある教育
「自然に学ぶ」子どもたちは、日常生活の中で多くの自然を発見し、発見や驚きは「理解」へとつながる。豊かな経験は、子どもたちの感性や価値観を、多様で力強いものに育ててくれる。
「グローバルな教育」週2時間の英語授業のほか、英語キャンプ、オーストラリアや台湾への短期留学および姉妹校や留学生受け入れなどの機械を設けている。様々な国の人や文化との触れ合いが視野を広げコミュニケーション力を高めることにつながっています。
その他の情報
アフタースクール、土曜日の扱い
放課後学童クラブ「すずかけの木」を運営。完全週5日制(学校行事などは除く)
セキュリティ
正門には守衛を配置。保護者に関してはIDカード、来校者に関しては入校証を着用してもらい守衛がチェックする。また、提示には施設内を巡回しています。正門と西門には防犯カメラを設置しています。
保護者の関わり
学期の始めと終わりに、2回の保護者会がある。また、保護者との個人面談を年に1回ほど実施しています。学校での様子や家庭での様子について情報交換を行う。
学期末には朗読の会や合唱の発表会、マットの発表会などがあり、多くの保護者の方々に参観して頂いている。秋に行われるバザーでもたくさんの保護者のお手伝いがあり地域でも親しまれるバザーとなっている。
その他
電話 | 0422-43-2197 |
創立年度 | 1924年 |
系列校 | 明星学園中学校 明星学園高等学校 |
1学年 学級数 | 2学級 |
1学級 児童数 | 36名 |
学期制 | 3学期制 |
始業時刻 | 8時25分 |
1コマの時間 | 45分 |
制服の有無 | 無し |
給食 | 無し |
所在地、最寄り駅
所在地
東京都三鷹市井の頭5-7-7
最寄り駅
京王井の頭線「井の頭公園駅」、JR中央線「吉祥寺駅」
明星学園小学校の入試について
募集要項
募集人数
72名
募集要項の詳細は 公式HP をご確認ください。