国立学園小学校の基本情報
学校の特色や理念
国立学園小学校は、西武グループの創業者である堤 康次郎によって設立された小学校です。「豊かな人間性を培う」ことを教育目標としています。
「やさしさ、たくましさ、かしこさ」を合わせ持つ子どもを「目指す子ども像」としています。
- 自ら考え、自ら学び、自ら行動する子ども
- 自分らしさや主体性を失うことなく行動でき、個性的で創造的な行動ができる子ども
- 自分や相手を尊重し、頼り、頼られる関係が築け、協調的で愛情のある行動ができる子ども
特色ある教育
1~3年生では、音楽・図工・体育・読書・英語の学習は専任教師が担当し、4年生からは全ての強化を専任の教師が受け持ちます。
高学年では中学校進学に備えるため、5・6年生の算数、6年生の国語は、2名の専任教師が担当し一人ひとりの学習状況を正しく把握し指導を行います。
その他の情報
アフタースクール、土曜日の扱い
1年生から3年生を対象としたアフタースクールを実施しています。
サイエンス教室、プログラミング、英会話等のプログラムを実施しています。
セキュリティ
正門には防犯カメラを設置し事務室にて絶えず監視をしています。保護者の来校時には入校証の着用をお願いしています。午後からは警備員による巡回を行っています。
保護者の関わり
学期ごとの保護者会と1・2学期末の保護者面談のほか、クラスごとの懇親会を実施しています。お父様にも多く参加して頂いています。
2学期の授業参観は平日の全日解放としているため、都合に合わせて参加できることに好評を得ています。
後援会活動は月1回の定例委員会を実施しています。
その他
電話 | 042-575-0010 |
創立年度 | 1926年 |
系列校 | 国立学園付属かたばみ幼稚園 |
1学年 学級数 | 3学級 |
1学級 児童数 | 40名 |
学期制 | 3学期制 |
始業時刻 | 8時25分 |
1コマの時間 | 45分 |
制服の有無 | 有り |
給食 | お弁当 注文システム有り |
所在地、最寄り駅
所在地
東京都国立市中2-6
最寄り駅
JR中央線「国立駅」
国立学園小学校の入試について
募集要項
募集人数
120名
募集要項の詳細は 公式HP をご確認ください。
まとめ
国立学園小学校は、ほぼ全員が中学受験をする進学校です。6年間の中で、子どもの性格や特性をよく観察し、良い面を引き出し、伸ばし良い方向に導いていきます。中学受験では、家庭の教えを尊重しつつ、その子に合ったふさわしい中学校選択のアドバイスを行います。