鎌倉女子大学初等部の基本情報
学校の特色や理念
鎌倉女子大学初等部は、1951年(昭和26年)に京浜女子短期大学付属小学校として創立されました。1989年(平成元年)に鎌倉女子大学初等部と名称変更され現在に至っています。建学の精神である「感謝と奉仕に生きる人づくり」を基盤として「豊かなこころ」「確かな学力」「健やかなからだ」を身に付けた品位ある初等部生の育成を目指しています。
特色ある教育
学習指導
「感謝と奉仕に生きる人づくり」のために、豊かなこころを育てる「徳育」、確かな学力を養う「知育」、健やかなからだをつくる「体育」の調和が理想の教育の姿です。これからの社会が求める「自主自発性」と「創造性」にあふれ、真の品位を備えた初等部生の育成を目指します。
「少人数制」各学年とも上限1クラス30人という少人数制なので、児童が学習内容をよく理解するまで、きめ細かな指導を受けることができます。
「ダブル担任制」小学校のスタートとなる1年次は、生活態度や学力がきちんと身につくように、きめ細かく2人の教員が担当する「ダブル担任制」ととっています。また、2年生以上の各学年に副担任やサブ担任を置き、教員の目が児童一人ひとりに行き届くので、教員と児童、教員同士のコミュニケーションが密になり、児童の個性を尊重しながら長所を伸ばすことができます。特に担任は学校生活のみならず、家庭における指導の在り方、児童がより良く生きて行くためのあり方を保護者と連携を取りながら模索しています。
「専科制」理科、英語、音楽、図工など専門性の高い教育については、専科の教員が専門性を活かして指導します。
「複数教員制」学力差が生じやすい算数については、2年生以上、さらに高学年の理科でも2人の教員が担当し、しっかり学べる環境を整えています。
その他の情報
その他
電話 | 0467-44-2112 |
創立年度 | 1951年 |
系列校 | 鎌倉女子大学幼稚部(共学) 鎌倉女子大学中等部(女子) 鎌倉女子大学高等部(女子) 鎌倉女子大学短期大学部 鎌倉女子大学 |
1学年 学級数 | 3学級 |
1学級 児童数 | 30名 |
学期制 | 3学期制 |
始業時刻 | 8時25分 |
制服の有無 | 有り |
給食 | 弁当 |
所在地、最寄り駅
所在地
神奈川県鎌倉市岩瀬1420
最寄り駅
JR京浜東北線・根岸線「本郷台」駅
鎌倉女子大学初等部の入試について
募集要項
募集人数
80名
募集要項の詳細は 公式HP をご確認ください。