開智小学校の基本情報
学校の特色や理念
開智小学校は、1983年(昭和58年)に男女共学の埼玉第一高等学校として設立されました。1997年(平成9年)には6年間の中高一貫教育を行う開智中学・高等学校を新設すると4-4-4制の12年間一貫教育を行っています。「国際社会に貢献する、心豊かな、創造力、自己発信能力をもったリーダーを育てる」ことを目標にしています。
特色ある教育
学習指導
小・中・高の12年間を小1~小4までの「プライマリー」小5~中2までの「セカンダリー」中3~高3までの「ターシャリー」と4年ごとに3つのステージに分けて指導しています。
「異学年齢級」「プライマリー」と「セカンダリー」のそれぞれ4年間で異学年の児童・生徒による学級編成を行います。プライマリーでは1年生から4年生まで各学年の児童を10名ずつ編成し40名程度のクラスをつくり、誰もがクラスのあるいはグループのリーダーとして集団をリードしていく経験ができ、社会の基本的な集団に近い状態で、社会の縮図としての人間関係を学ぶことが出来ます。
「パーソナルの授業」子どもたちが学習したいと、学習しなければならないことを自分で考え、自分で学習する時間をし、「自主的に学ぶ」「学び方を学習する」ことによって受け身でない、主体性のあるリーダーを育てます。
「習熟度別学習」国語・算数・英語は、同学年児童により1グループ20名程度の習熟度構成の授業を行います。各教科ごとに最適なグループに所属し、国語の得意な子はより国語を伸ばし、算数の得意な子はより算数を伸ばし、能力・個性を最大限に引き出すことが出来る
その他の情報
その他
電話 | 048-793-0080 |
創立年度 | 2004年 |
系列校 | 開智学園中高一貫部 開智学園高等部 |
1学年 学級数 | 2学級 |
1学級 児童数 | 40名 |
学期制 | 3学期制 |
始業時刻 | 8時20分 |
制服の有無 | 有り |
給食 | 有り |
所在地、最寄り駅
所在地
埼玉県さいたま市岩槻区徳力西186
最寄り駅
東武野田線「東岩槻駅」
開智小学校の入試について
募集要項
募集人数
120名
募集要項の詳細は 公式HP をご確認ください。