開智望小学校の基本情報
学校の特色や理念
開智望小学校は、世界中の人々や文化を理解・尊重し、平和で豊かな国際社会の実現に貢献する人材を育成するため、2015年(平成27年)に開校しました。「得意をのばし、志を高く学び、人のために学び行動する」という教育目標を掲げ、日本の学習指導要領と、国際的な教育水準である国際バカロレアを融合した「探求型の学習」を最も重視しています。
特色ある教育
学習指導
「学習指導要領」に「国際バカロレアの初等教育プログラム」を取り入れた、独自の教育家庭を実現します。
「国際的な教育」国際標準の初等教育プログラムを取り入れた、国際的な思考を持った人材を育成します。
「探求型の学習」自分たちの将来にとって、本当に必要な知識やスキルを自ら作り出していき、教科の枠を超えて学んでいきます。
「少人数授業」児童と教師が双方向で対話しながら、探求型・協働型の授業を実践するために効率的な24名程度のクラス編成です。
「異学年学級」各学年4~5名ずつ集まった異学年学級で国語、算数、体育、道徳、総合学習など一部を学びます。上級生、下級生という縦の人間関係を学び、組織の在り方や社会性を学びます。
「英語活動を重視」音楽や図工などの授業を英語を取り入れて行うほかネイティブスピーカーによる英語活動を週5~10時間行います。
所在地、最寄り駅
所在地
茨城県つくばみらい市筒戸字諏訪3400
開智望小学校の入試について
募集要項
募集人数
120名
募集要項の詳細は 公式HP をご確認ください。